[記事公開日]2016/08/31
クリスマスプレゼント!彼氏・旦那が喜ぶプレゼントランキング2016
毎年やってくる年末の一大イベント「クリスマス」
彼氏と初めて一緒にクリスマスを過ごす人
2回目、3回目、はたまた何回目かのクリスマスを彼氏と一緒に過ごす人
愛を誓い合った素敵な旦那様と一緒に過ごす人
皆さんそろって悩むことといえばこちら
「今年のクリスマスプレゼント、何にしよう?」
限られた予算の中で最高のものをプレゼントできればベストですよね!
失敗しないプレゼント選びのコツとは?
男性が本当に欲しいクリスマスプレゼントってなに?
みんなはどんなプレゼントをあげているの?
2016年、彼氏・旦那様に喜んでもらえるクリスマスプレゼントをご紹介していきます!
目次
クリスマスプレゼントで失敗しないコツってなに?
彼氏や旦那さんがこだわりを持っているものを選ばないことです。
彼氏や旦那さんが好きなものやこだわりのあるもの、今一番はまっているものをご存知かと思います。
そして誰しもが、「これをあげればきっと喜んでくれるに違いない!」と思い、それらの中からプレゼントを選ぼうとします。
しかしこれには大きなリスクがあります。
こだわりの強いものほど、欲しいものが限定されてくるということです。
たとえば、彼氏がとてもファッションにこだわりのある人だとします。
そこで、彼が好きなブランドショップでプレゼントを選ぼう!と思うことは当然の流れでしょう。
しかし、ここで気をつけなければならないのが
“彼の好きなブランド品だからといって必ずしも喜んでもらえるとは限らない”ということです。
なぜなら、彼の中の“別に購入しなくてもいいリスト”に登録されてある可能性が高いから。
自分が興味のあるものは徹底的にリサーチするものです。
調べた上で本当に欲しいものを厳選していきます。これが“こだわる”ということです。
「せっかく服をプレゼントしたのに、あんまり着てくれない」
「好きそうなアクセサリーをあげたのに、全くつけてくれない」
という声もよく聞きます。答えは簡単。好みではないものだったのでしょう。
必ずしも“こだわりのあるものは喜ばれない”!というわけではありません。
一緒にショッピングに出かけた際、彼が欲しいと言っていたけどまだ購入してないものや、同じ趣味を2人で極めていて相手が今必要としているものがわかる。
こんな場合はプレゼントとして選んでみるといいと思います。
男性が本当に欲しいクリスマスプレゼントってなに?
買おうかどうか悩んでいるけれど、あれば確実に使うものです。
長く使ってきてよれよれになってきた財布や、ずっと着ているパジャマなど、特にこだわりがなく買い換えようか悩んでいる。でもまあいっかで済ませているものほど、プレゼントされると「ちょうどこれが欲しいと思っていた!」と感じてもらえるものです。
私の場合、旦那に低反発マットレスをプレゼントしたことがあります。
もちろんですが、旦那が寝る布団がなかったわけではありません。
「最近起きたときに体が痛いな」
と呟く回数が増えたからです。
「新しいマットレスを買ってみたら?」
と私が提案しても
「う~ん、でも寝られないわけではないし…」
という会話が続く中、来たる旦那の誕生日に低反発マットレスをプレゼントすると、とんでもなく喜んでくれました。
自分で買おうか悩んでいたものがふいに手に入ったので嬉しかったとのこと。悩まされてた腰痛も改善してきたみたいです。
旦那はマットレス愛好家でもなんでもありません。
ちょっと使ってみたいけど、買うのどうしようかな?と悩んでいたものをプレゼントしてもらうことで、「欲しい」という欲求が満たされると同時に「買うべきか否か」という悩みから解放されたのです。
彼氏や旦那様へのクリスマスプレゼントはこれがおすすめ!
とは言ってもやはり気になるのは「みんなどんなものをプレゼントしているのか」ということ。
そこで!彼氏や旦那様に渡すクリスマスプレゼントとして人気の高いものをランキングでお伝えしていきます!
第1位 腕時計
定番中の定番のクリスマスプレゼントといえば腕時計。
時計なんて高すぎる!というイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
有名はブランドでもデザイン性が高く、手の届く価格で販売されているものも沢山あります。
学生の彼氏へのプレゼントであれば
・DIESEL(ディーゼル)
・FOSSIL(フォッシル)
などがおすすめ。デザイン性も高く、カジュアルがものが多いです。
逆に社会人の彼氏へのプレゼントであれば
・EMPORIO ARMANI(エンポリオ・アルマーニ)
・Calvin Klein(カルバンクライン)
・MARC JACOBS(マークジェイコブス)
シンプルで、スーツや普段のカジュアルなスタイルにも併用できる1本がきっと見つかります。
第2位 財布
よほど壊れない限り、よれよれの財布を使い続ける男性はけっこういます。
食事でのお会計時など、彼の財布をチラっと見たとき、なかなか使いこまれている!と思った経験はないでしょうか?
男性向けの財布も、手に入りやすい値段でオシャレなものが沢山ありますのでチェックしてみましょう!
・Paul Smith(ポールスミス)
・DIESEL(ディーゼル)
・agnès b.(アニエスベー)
ポールスミスやアニエスベーは、シンプルでエレガントなイメージ。
スタイリッシュなデザインでありながら、コストパフォーマンスも最高です。
時計のブランドと並んで男性に人気なのが、ディーゼル。
程よくカジュアルなデザインが多く、シンプルなものからエッジの効いたものまでさまざまあります。
相手の年齢や普段のファッションに合わせてデザインを選んでみてはいかがでしょうか?
3位 何もいらない
意外と多い意見が「何もいらない」。
何もしなくてもいい!ということではなく、2人で一緒にクリスマスの雰囲気を味わうだけでも楽しいとのこと。
一緒にイルミネーションを見に行ったり、家でちょっぴり豪華な手料理を作ってみたり、クリスマスケーキを一緒に食べたり。
物より時間を重んじるロマンチストな男性は結構います。
時間はお金では買えませんからね。
クリスマスだから何かしなきゃ!と気を張り詰めるよりは、気軽にクリスマスの雰囲気を楽しむのもよいのではないでしょうか。
何もいらないというのは、逆に言えば、何でも嬉しいととらえることもできます。
ちょっぴりおしゃれなマフラーや、手袋、ライターなどの小物に手紙を添えてプレゼントしてみるのもおすすめです。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
せっかくプレゼントをするなら、喜んでもらえるものを渡したいですよね。
男性へのプレゼントは、日常的によく使うものが好まれる傾向があります。
クリスマスまでの間、彼の言動にしっかり目を向けることで、彼が今何を欲しいと思っているのかきっと見えてくるはずです。
最後に1つアドバイスをさせていただくとすれば、「早めに購入した方がいい!!」ということをお伝えしておきます。
なぜなら、売り切れるから!!!!!
クリスマスシーズンは安くて良い品物はすぐに売り切れになってしまいます。
「これにしよう!」と決めたときにはもう完売していた!なんてことは十分ありえますし、経験した方も多いかもしれません。
売り切れで買えなかった!どうしよう!と焦る前に、早めに準備をしておきましょう。